2011年09月28日

植物園までお散歩に

近江富士花緑公園(植物園)お彼岸の入りの頃から急に涼しくなり、暑かった夏もようやく終わったようです。

今日も晴天 、お散歩日和。
… ということで、デイサービスいこい、ぼだいじみんなの家、合同で、車で 5 分ほどの所にある、近江富士花緑公園の植物園にお散歩に行って来ました。


+ 滋賀県立近江富士花緑公園 +
http://www.ohmitetudo.co.jp/karyoku/


秋の実足元には、どんぐりなどの実が落ちていたり、葉っぱが落ちていたり。

目の高さくらいの場所には、紅葉のような木のトンボが成っていたり。

少し上を見上げてみますと、葉っぱが色付き始めていたり、何かの木の実があったり …。


メウリカエデの実見慣れた秋の光景なんですけれど、毎年行く度に、小さな新しい発見があったりするのも楽しみのひとつです。

わたしも実は、四十んん回目~くらいの秋を経験して来ているんですけれど。
お散歩メンバーさんの中には、その倍くらいの秋を知っておられる方もおられるようで。
そこにおられた方々が、自分くらいの年齢でいらっしゃった時に、どんな秋を見て来て来られたんやろぉ? っと、ふと、そんなことを思いました。

秋の実りと言いますと … このあたりでは、うるち米の収穫は終わったようで。
餅米の収穫に入っているということです。

近江富士花緑公園(植物園)


同じカテゴリー(ぼだいじ みんなの家より)の記事画像
赤い羽根共同募金様から助成を戴きました
みんなの家 オープン
みんなの家 間もなくオープン
「みんなの家」6月オープン
同じカテゴリー(ぼだいじ みんなの家より)の記事
 "鮒" 唄 (2012-11-09 15:36)
 赤い羽根共同募金様から助成を戴きました (2011-08-05 12:19)
 みんなの家 オープン (2011-06-02 15:31)
 みんなの家 間もなくオープン (2011-05-23 17:14)
 「みんなの家」6月オープン (2011-02-15 14:45)



insert/html