2012年02月03日

節分の豆まきを行いました

福豆と鬼のお面「鬼は~外~!」

「鬼は外、鬼は外、鬼は~外~!!」

ケアハウスのロビーで、豆まきが始まりました。


愛らしい赤鬼のあかべぇ君が、ケアハウスの方々の福豆に追われて、外へ外へと向かっています。

優しく手加減されて、投げるというより降るように向けられる福豆と。
ちょっと大げさに、よろよろと逃げて行く、何とも可愛らしいあかべぇ君と …。

音頭を取る職員の声は、「福は~内~、鬼は~外~」なんですけれど。
あかべぇ君が可愛らしくて、ついつい「鬼は外、鬼は外、鬼は外」状態になってしまう、ケアハウスのみなさんなのでした。

節分の豆まき

実は、青鬼のあおべぇ君も登場していたんですけれど。
わたしもついつい、カメラであかべぇ君を追ってしまっていました。

節分鬼のあかべぇ君とあおべぇ君


同じカテゴリー(ケアハウスより)の記事画像
中原喜郎氏の「食卓」を展示中
デコパージュ&シャドーボックス展
「リビング滋賀」に掲載されます
ケアハウス 体験利用会・説明会を開催します
7月に1室空きが出ます
お花見弁当
同じカテゴリー(ケアハウスより)の記事
 中原喜郎氏の「食卓」を展示中 (2017-06-05 14:43)
 デコパージュ&シャドーボックス展 (2014-12-15 14:46)
 「リビング滋賀」に掲載されます (2014-08-01 10:53)
 ケアハウス 体験利用会・説明会を開催します (2014-07-11 12:05)
 7月に1室空きが出ます (2014-06-09 14:10)
 お花見弁当 (2014-04-02 14:17)



insert/html