2010年11月13日
菩提寺まちづくりセンターまつり2010

明日、11月14日(日)に、ケアハウス「ピスガこうせい」も、幸せの手作りキャンドルの販売をさせて戴きます。
菩提寺まちづくりセンターの建物を入って、すぐの場所です。


右の写真は、湖南市の広報で紹介されていた「菩提寺まちづくりセンターまつり」に関する記事です。
ご参考までに、本ブログでも、「菩提寺まちづくりセンターまつり2010」について、ご紹介します。
当日の天候や状況などにより、予定が変更される場合がありますので、ご了承ください。
「菩提寺まちづくりセンターまつり2010」についてのお問い合わせ等は、近江ちいろば会ではお受け致しかねますので、ご了承ください。
■ 場所 ■
菩提寺まちづくりセンター
滋賀県湖南市菩提寺775-1 [Googleの地図]
■ 日時 ■
2010年11月13日(土)~14日(日) 9時~15時
(模擬店(バザー)は14日(日)のみ、10時の開店(予定)です)
■ 展示の部 ■
2010年11月13日(土)~14日(日) 9時~15時
【一般作品】
絵画、工芸、書、手芸、文芸作品、写真、花 など
【学校・園作品】
菩提寺小学校、菩提寺北小学校、菩提寺幼稚園、菩提寺保育園、光星学園ひかり幼稚園、菩提寺優愛保育園モンチ
【人権まちづくり会議】
人権に関する展示
■ 発表の部 ■
2010年11月14日(日) 9時~15時
演武、太極拳、ダンス、日本舞踊、詩吟、大正琴、手話、影絵、オカリナ 他
(詳細については、こちら(プログラムの写真) をご覧ください)
■ 菩提寺まちづくり協議会 ■
講演
2010年11月13日(土) 13時から (12時30分開場)
「後世に語り継ごう災害の恐ろしさ」
~震災を風化させない~
講演者 : 米山 正幸 さま
(北淡震災記念公園野島断層保存館震災語りべ)
菩提寺史跡ツアー
2010年11月13日(土) 10時から (9時30分受付)
福祉に関するアンケート
2010年11月14日(日)
生ごみリサイクル実演(バザーテント内)
2010年11月14日(日)
■ 菩提寺青少年育成学区民会議 ■
ハリキリンピック
2010年11月14日(日) 10時~15時
ストラックアウト、風船つり、缶つり など
(景品あり)
■ バザーの部 ■
2010年11月14日(日) 10時~15時
新鮮野菜、フランクフルト(100円)、かやくご飯(200円)、おでん7品(200円)、焼きそば(200円)、豚汁(150円)、うどん(250円)、みかん餅(200円)、ねぎやき(150円)、わたがし(50円)、ケーキ(100円~)、チヂミ焼き(150円)、みたらし団子(100円)、コーヒー(100円)、ジュース(50円)、手作り品(10円~1000円)、餅つき(無料)
※ 完売などの理由で、閉店が早くなることがあります
(新鮮野菜は、早い内に売り切れる可能性があります)
(情報元:「菩提寺まちづくりセンターまつり」のパンフレット)
Posted by ちいろ at 12:23
│ちいろば会 事務所より